2025年04月16日

中華バル スミカ


4月14日月曜日。
この日のランチは次男と一緒。

お嫁ちゃんとりっちゃんは実家に帰ってて暇らしいw

行ったのは三田市にある中華料理のお店『中華バル スミカ』さん。
まだオープンされて1年くらい。

場所はちょっと分かりにくい。(嶋ヶ谷の交差点近く)
駐車場が2台あるらしいが、満車なら困るので車を近くのコインパーキングへ停めた。


IMG_3698.jpg

IMG_3699.jpg

店内は狭くカウンター席が8席くらいで、4人掛けのテーブルが一つだけ。
バルというだけあってお酒が並んでた。中には高い紹興酒も。

IMG_3701.jpg

テーブル席へ。

ランチメニュー
IMG_3702.jpg
単品
IMG_3705.jpg

ラムステーキなんかもある
IMG_3700.jpg

私は限定ランチセットの「麻婆豆腐セット」にした。

先にご飯とサラダ、小鉢がやって来た
IMG_3706.jpg

小鉢にはカツオのたたき。緑色のソースが掛かってる
IMG_3707.jpg
美味しいやん^^

もう一つはナスの煮びたしw
IMG_3708.jpg

卵スープは優しい味
IMG_3711.jpg

次男は単品の焼き飯と
IMG_3710.jpg
焼き飯はパラパラ系

油淋鶏w
IMG_3712.jpg
柔らかくて美味しい!カボチャが入ってたw

私の麻婆豆腐w

IMG_3715.jpg
美味しいww
IMG_3716.jpg

木綿豆腐かな?ちょっとしっかり目の豆腐で見た目よりも辛くない。
四川よりも広東の麻婆かな?家では絶対に出せない味w

どれも本格的なお料理だ。
それが若い男性シェフが一人で切り盛りされている。
接客は慣れていない感じがまた新鮮で良い。

ランチのセットについている杏仁豆腐にはいちごのソースが乗っているw

IMG_3717.jpg

IMG_3718.jpg

どれも美味しかったね^^


ご馳走様~w




庭の草が伸びてきたのでちょっと草刈りw

するとピョンピョンと飛び出してきたのは
IMG_3691.jpg

カエル
IMG_3695.jpg

この後、肩に登って来たw



posted by chiru at 15:31| Comment(14) | ランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年04月13日

メガ祭り


4月12日土曜日。
この日は姪っ子ちのあんちゃんの誕生日w

只今、姪っ子は我が家に居候中。
そのお礼と誕生日祝いを兼ねて夜ご飯にお寿司をご馳走になったw


行ったのはちょっと高級な回転寿司の『流れ鮨三代目おとわ 』さん。

IMG_3662.jpg

IMG_3661.jpg

時刻は18時を少し回った頃。
土曜の夕方、次々とお客さんが来られる。
受付の機械に名前と人数を打ち込むと番号が出てくる。

15分ほど座って待ってると席へ案内してもらったw

テーブル席は仕切りがあるので落ち着いて食事ができる
IMG_3663.jpg

お寿司は回ってなくてタブレットで注文するとレーンから流れてくる。

4月8日から「メガ祭り!」というのをやっていたw

IMG_3674.jpg

生ビールのメガサイズが中サイズと同じ値段だ
これは頼まないと^^

メガジョッキ
IMG_3665.jpg
乾杯w
IMG_3667.jpg

タコの唐揚げw
IMG_3668.jpg


おチビは大好きなサーモン祭りw
IMG_3669.jpg

IMG_3670.jpg

炙りトロサーモン
IMG_3672.jpg

メガ穴子を3皿w
IMG_3676.jpg

白トリ貝
IMG_3679.jpg



美味しいね~w
IMG_3677.jpg

IMG_3678.jpg

ねいちゃん、ありがとう~w
ご馳走様!




姪っ子はモラハラ夫と思ったより早く離婚ができたので後は住むアパートの審査待ち。
(シングルではなかなか厳しいようだ)


10代で結婚して自由が全くなかったので、今はママ友とカラオケへ行ったりと羽を伸ばしてるw
 



posted by chiru at 16:17| Comment(12) | 外ごはん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年04月10日

「Nobody‘s Fool」


4月7日。
午前中にばあちゃんをいつもの「ものわすれ外来(脳内科)」がある病院へ連れて行く。

毎回「綺麗な病院やな、初めてか?」と聞いてくるw

このところずいぶん認知がすすんで、ちょっとしたことでも(行いを注意されるなど)すぐカッとなって怒るので、前回こちらの病院で漢方の薬を処方してもらった。
2ヶ月飲んでみたがあまりき目が無い。

診察の時に先生にまだまだ機嫌が悪いと相談すると、今度は珍しい貼り薬を出してもらった。
剝れにくいように背中や胸に貼るのが良いらしく、毎日貼り替える。
いろいろな注意点を説明してもらったので気を付けながら背中に貼ってみた。

これで少し落ち着くと良いな。



午後からは「イオンシネマ三田」で映画を観てきた。

IMG_3606.jpg


映画は『アンジーのBARで逢いましょう』

eb690266a6ba89a6.jpg

入場特典は草笛光子さんのシールw
IMG_3611.jpg


ある街に老女(草笛光子)がふらっとやって来て空き店舗に目が留まる。
そこは昔バーだった廃墟同然の物件でおまけにいわく付き。
大金を積んでそこを借りて浮浪者のような人たちを巻き込んでバーを再建するまでの話。
バーの名前は「Nobody‘s Fool」。調べると「抜け目のない」「かしこい」


全体的に昭和な雰囲気があって、内容も不思議な映画だった。

ただ、草笛さんがぜんぜん歳を感じさせない身のこなしと活舌の良さw
おまけにお綺麗だ!
きっと毎日役者として鍛えてらっしゃるのだと思う。

お年は1933年生まれの91歳!w

うちのばあちゃんと同い年なのだ^^



今日は姪っ子ちのあんちゃんの小学校の入学式w

IMG_3633.jpg


期待を胸に^^


posted by chiru at 15:39| Comment(15) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする